» 2015 » 10月のブログ記事
10月12日(月)は毎月恒例、お弁当の日でした。
今回のお弁当は「秋の行楽弁当」ということで中身には…
きのこ・栗・紅葉麩・梨 などなど、秋のものが色々と入っていました。
ミキサー食のK様もこの日はぺロリと完食!なかなか好評のご様子でした。
普段のお食事にも秋刀魚や鮭、柿など秋らしいものが増えています。
ご利用者様に秋の訪れを感じていただけますように…(*^_^*)
また、来月11月のおやつレクではホットプレートを使用して、型抜きクッキーを作る予定です。
一体どんなものが出来上がるでしょうか…。お楽しみに☆彡
管理栄養士I
9月27日はアンジェロの秋祭りでした!
今年の秋祭りは利用者様のおやつに綿菓子・たこやき・ジュースを、
利用者様の家族様にはポテト・ジュースを提供させていただきました!
利用者様の中には、綿菓子を初めて食べられる方もいらっしゃり、
「これどうやって食べるん?」
「初めて食べけどおいしいなぁ」
などとおっしゃりながら、皆様喜んで召し上がられていました。
おやつのたこ焼きは、普段、刻み・刻みあん食を召し上がられている方は、中のたこを刻んで、
ミキサー食の方は、たこ焼きをミキサーにかけて、お好み焼き風にしたものを提供させていただきました♪
舟皿に乗せたたこ焼きは、いつものおやつと一味違う雰囲気に仕上がり、
「可愛い容器やなぁ」
「お祭りの雰囲気がよく出てるなぁ」
などお褒めの言葉をいただきました♪
夕食は、おまちかねの秋祭り秋の味覚弁当♪
お弁当の中身は 萩ごはん・サバの塩焼き・ 出し巻き卵 ・キャベツのゆかり和え・白桃 でした☆
萩ごはんは小豆と枝豆を使った豆ごはんで、
小豆の粒が萩の花の咲き乱れているさまに似ていることが語源になっているそうです。
いつもよりボリュームたっぷりのおやつだったこともあり、
「おいしいもんいっぱい食べておなかいっぱいやわぁー」
と満足していただけたみたいで良かったです♪
栄養課M http://www.asukakai.or.jp